砕石事業部 朝日興産 主任
大分県立鶴崎工業高等学校建築科 2014年 中途
以前は食品関係の事務で休む間もなく大忙しでしたが、今の方が自分のペースで仕事できています。仕事内容もですが、私は砕石所の雰囲気が好きなんです。大きなダンプが走っていて、発破をして、大きな山を削ってスケールが大きくて、他では見られない景色に結構ワクワクします。波がありますが激務というほどではありません。配車が多い時には少し大変ですが、たまに段取り通りにピシャリと決まると気持ちがよく、嬉しくなります。基本的にいつでも楽しく仕事しています。
この仕事で大事なのは笑顔だと思います。暗い声やつまらなそうな空気を出している人のお願いなんて、あまり聞いてもらえないですから。電話口でも明るい雰囲気を心がけています。もともと喋るのが好きなので、普段から意識的に冗談や軽口を言って言葉を交わしているんです。そのおかげか、みなさん何かあったら協力してくれます。今後は配車をスムーズにするため、自分で重機の積み込みができるようになりたいです。そのために必要な資格取得を目指し、勉強しています。
入社当時、隣の砕石所の事務員さんに仕事を教わり、その言葉を細かくメモしてあります。ひとりの業務なので困ったときにノートを開きますが、当人に電話で直接聞くことも多いです。
ママさんバレーの試合をしたり、買い物に行ったりします。社員同士でグループごとに歩数を競うアプリを使い、歩くこともありました。今はアプリを使いませんが、ウォーキングは好きでよくしています。